2013年04月26日
エギングで春アオリイカ 600g 焼津ふぃしゅーな
皆さん、石津浜でアオリイカ釣り上げてるみたいで羨ましいですなぁ~
先日は惜しくもコウイカさんだったので、今度こそ初春アオリ捕獲のため石津浜へ。
ん~くそさみぃー
まだ自分の中で釣れるパターンみたいなアクションの組み立てがまったく定まってないわけだが、 とりあえずコウイカ釣った時と同じアクションで攻めてみるも無反応。
その後も無い引き出しを無理やり引き出し、スラッグジャークやらフェミニンジャークやらHPSJなんかを 盛り込んでみたけど、これまた無反応。
何しろ上記のアクションはどういった狙いでイカにアピールするアクションなのか?
つーかそもそも「シャクった後のフォールで抱く」このエギングのセオリー自体疑問なんですがね。
それってどんなベイトの演出してるんでしょうか??
自分の中でまったく消化できていないし、それでイカが抱きつく妄想も全然できてない。
これじゃぁ~釣れねぇーわなっ!w
しかも寒いし移動しようっ!
ということで焼津ふぃしゅーなへ移動。
ん~誰もいない。
墨跡は相変わらずちらほらある。
ここでもバカな俺は淡い期待を抱いて、石津浜でやった根拠の無いアクションを1時間半位やり続けてしまったw
もちろん無反応w
ここでふと、どっかのエギンガーブログに書いてあった事を思い出す。
・エギのフォール中の尻上がり姿勢では、イカからしたら死角に入り込めない為、捕食体勢にはならない。 イカはエギに気付かれないようストップするか見切るか警戒して後ろへ下がってしまう。
・水平姿勢の時はエギは死角だらけなのでイカは捕食体勢で追っかけてくる。
・水族館でのテストではシャクりも最初はかなりイイ反応を示すが、すぐいわゆるスレた状態になる。 が、水平移動はいつまでたっても猛然とアタックしてくる。アオリイカの大好きなアクションの様だ。
なんでコレ石津浜で思い出さなかったんだろう…w
ボウズはやっぱり悲しいんでwもう少し上記のポイントを意識して頑張ってみることにした。
やったアクションの組み立ては・・・
着低後の軽めの二段しゃくり(イカ以外の敵から逃げましたよアピール)
↓
5回転ほどリーリング(逃げ切ったし優々水平遊泳~♪はい、後ろのアナタにはまったく気づいておりませんワタス。アピール)
↓
5カウントほどステイ(ちょぃ一休みアピールの水平姿勢維持カーブフォール)
↓
かーらーのー二段しゃくり・・・(イカ以外の敵から逃げましたよアピール)
これをやった2投目あたりの3~4アクション目で 墨族 3.5号 IS:イサキ をリーリング中ググっとアタリ!!
即アワセのゴリマキィィ~!水面でジェット噴射ブシャーっ!!
んなもんっ抜き上げじゃぁオラァァ!!
アレ??
石でしたw
いや、でも足元まではいたはずですwはいw
一人真夜中のふぃっしゅーなでヘラヘラしながらwもう一回自分を信じて 墨族 3.5号 IS:イサキ をキャスト!
・
・
・
あぁ、もうエギ足元まで来ちゃったし回収するか、、、、
グィ~ィィン!!
イキナリ過ぎてかなりテンパりましたw

ジャスト600g!初春アオリイカGETです!!
いや~きもちぃ~!!
その後の事はあんまり記憶にございませんがw後一回足元で 墨族 3.5号 鬼アジレッド にグィーンとアタリがあるもバラシ。
まだまだ修行が足らんのでキロアップ目指して精進します!!
先日は惜しくもコウイカさんだったので、今度こそ初春アオリ捕獲のため石津浜へ。
ん~くそさみぃー
まだ自分の中で釣れるパターンみたいなアクションの組み立てがまったく定まってないわけだが、 とりあえずコウイカ釣った時と同じアクションで攻めてみるも無反応。
その後も無い引き出しを無理やり引き出し、スラッグジャークやらフェミニンジャークやらHPSJなんかを 盛り込んでみたけど、これまた無反応。
何しろ上記のアクションはどういった狙いでイカにアピールするアクションなのか?
つーかそもそも「シャクった後のフォールで抱く」このエギングのセオリー自体疑問なんですがね。
それってどんなベイトの演出してるんでしょうか??
自分の中でまったく消化できていないし、それでイカが抱きつく妄想も全然できてない。
これじゃぁ~釣れねぇーわなっ!w
しかも寒いし移動しようっ!
ということで焼津ふぃしゅーなへ移動。
ん~誰もいない。
墨跡は相変わらずちらほらある。
ここでもバカな俺は淡い期待を抱いて、石津浜でやった根拠の無いアクションを1時間半位やり続けてしまったw
もちろん無反応w
ここでふと、どっかのエギンガーブログに書いてあった事を思い出す。
・エギのフォール中の尻上がり姿勢では、イカからしたら死角に入り込めない為、捕食体勢にはならない。 イカはエギに気付かれないようストップするか見切るか警戒して後ろへ下がってしまう。
・水平姿勢の時はエギは死角だらけなのでイカは捕食体勢で追っかけてくる。
・水族館でのテストではシャクりも最初はかなりイイ反応を示すが、すぐいわゆるスレた状態になる。 が、水平移動はいつまでたっても猛然とアタックしてくる。アオリイカの大好きなアクションの様だ。
なんでコレ石津浜で思い出さなかったんだろう…w
ボウズはやっぱり悲しいんでwもう少し上記のポイントを意識して頑張ってみることにした。
やったアクションの組み立ては・・・
着低後の軽めの二段しゃくり(イカ以外の敵から逃げましたよアピール)
↓
5回転ほどリーリング(逃げ切ったし優々水平遊泳~♪はい、後ろのアナタにはまったく気づいておりませんワタス。アピール)
↓
5カウントほどステイ(ちょぃ一休みアピールの水平姿勢維持カーブフォール)
↓
かーらーのー二段しゃくり・・・(イカ以外の敵から逃げましたよアピール)
これをやった2投目あたりの3~4アクション目で 墨族 3.5号 IS:イサキ をリーリング中ググっとアタリ!!
即アワセのゴリマキィィ~!水面でジェット噴射ブシャーっ!!
んなもんっ抜き上げじゃぁオラァァ!!
アレ??
石でしたw
いや、でも足元まではいたはずですwはいw
一人真夜中のふぃっしゅーなでヘラヘラしながらwもう一回自分を信じて 墨族 3.5号 IS:イサキ をキャスト!
・
・
・
あぁ、もうエギ足元まで来ちゃったし回収するか、、、、
グィ~ィィン!!
イキナリ過ぎてかなりテンパりましたw

ジャスト600g!初春アオリイカGETです!!
いや~きもちぃ~!!
その後の事はあんまり記憶にございませんがw後一回足元で 墨族 3.5号 鬼アジレッド にグィーンとアタリがあるもバラシ。
まだまだ修行が足らんのでキロアップ目指して精進します!!
ヒットルアー
商品名:
ハリミツ:墨族 3.5号 鬼アジレッド
カラー:
全身レッドボディにオーロラ布をまといスレイカに対して効果のある配色に仕上げたモデルです。フラッシング効果の高いカラーシンカー、そしてゼイゴ部にはケイムラ加工
価格:
¥789
ハリミツ:墨族 3.5号 鬼アジレッド
カラー:
全身レッドボディにオーロラ布をまといスレイカに対して効果のある配色に仕上げたモデルです。フラッシング効果の高いカラーシンカー、そしてゼイゴ部にはケイムラ加工
価格:
¥789
使用タックル

リール:
アブガルシア Cardinal (カーディナル) 304M
詳細:
6つのボールベアリングと1つのIARベアリングを内蔵。 スムーズな回転を実現し、マシンカットデザインの高い剛性を持つハンドルとともにストレスのないリーリングをが可能。
価格:
¥5,386
アブガルシア Cardinal (カーディナル) 304M
詳細:
6つのボールベアリングと1つのIARベアリングを内蔵。 スムーズな回転を実現し、マシンカットデザインの高い剛性を持つハンドルとともにストレスのないリーリングをが可能。
価格:
¥5,386

ライン:
Rapala(ラパラ) ルアー用ライン Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 1.5号 ライムグリーン
詳細:
号数:1.5号
強度:29.8lb
巻数:150m
価格:
¥1,470
Rapala(ラパラ) ルアー用ライン Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 1.5号 ライムグリーン
詳細:
号数:1.5号
強度:29.8lb
巻数:150m
価格:
¥1,470

リーダー:
ラインシステム ショックリーダー ライトジギング フロロ 7号 ライトブルー
詳細:
素材:フロロカーボン
長さ:50m
比重:1.78
号柄:7号
強力:25LB
価格:
¥1,512
ラインシステム ショックリーダー ライトジギング フロロ 7号 ライトブルー
詳細:
素材:フロロカーボン
長さ:50m
比重:1.78
号柄:7号
強力:25LB
価格:
¥1,512
マネーさんのお料理コーナー
釣った魚は自分で調理して家族に振舞うまでがマネーさんの釣りであります!!
今回は「アオリイカのカルパッチョ」と「アオリイカとアスパラの肝オイマヨ炒め」
ネットに載ってたレシピで作ってみたが、まぁまぁでした。残念w
一夜干しにすればよかった…
「アオリイカのカルパッチョ」

「アオリイカとアスパラの肝オイマヨ炒め」

Posted by マネーさん at 23:30│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
はぢめまして!!(爆)
トモゾーと申しますww
今更ですが・・・初春アオリげっとあめでと~
裏山~~
オイラにはいまだ春はきません><
去年は秋も来ませんでしたが(汗)
さて、、、オイラもブログあげるカナww
トモゾーと申しますww
今更ですが・・・初春アオリげっとあめでと~
裏山~~
オイラにはいまだ春はきません><
去年は秋も来ませんでしたが(汗)
さて、、、オイラもブログあげるカナww
Posted by トモゾー
at 2013年05月04日 22:51

トモゾーさんはずめますてw
ってか今コメントあるの気付きましたw申し訳ないです。
昨日も雨の中粘りましたがホゲりました~
こうも連敗続きだとエギング飽きてきましたw
次はなに狙いで行こうか迷ってます(^^;)
ってか今コメントあるの気付きましたw申し訳ないです。
昨日も雨の中粘りましたがホゲりました~
こうも連敗続きだとエギング飽きてきましたw
次はなに狙いで行こうか迷ってます(^^;)
Posted by マネーさん
at 2013年05月12日 01:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。